利用規約
e-transfer利用規約
本サービスは、日本語版のみとさせて頂きます。
第1条(目的)
本利用規約は、e-transfer株式会社(以下「当社」と称します。)が運営管理するe-transfer電子マネー決済システムの利用条件を定めるものであり、利用者がe-transfer電子マネーを利用するにあたり本利用規約が適用されます。
第2条(購入、チャージ)
- e-transfer電子マネーを利用するには、e-transferリチャージカードまたはe-transferリチャージ・ジュニアカードを購入する必要があります。
e-transferリチャージカードの購入は、法人又は20歳以上の個人の方が可能で、20歳未満の個人の方は、e-transferリチャージ・ジュニアカードの購入になります。(以下、特に断りがない限り、「e-transferリチャージカード」と「e-transferリチャージ・ジュニアカード」を併せて「e-transferリチャージカード」といいます。 - e-transferオンラインカードの入手は、法人又は20歳以上の個人の方が可能で、20歳未満の個人の方は、e-transferオンライン・ジュニアカードの入手になります。(以下、特に断りがない限り、「e-transferオンラインカード」と「e-transferオンライン・ジュニアカード」を併せて「e-transferオンラインカード」といいます。
- 利用者は、当社ホームページを経由して銀行振込、コンビニなど、また決済業者のケータイ電話でも利用者の入金1円につき、1ポイントのe-transfer電子マネーがチャージされます。
第3条(利用方法)
- 利用者は、e-transfer加盟店でe-transfer電子マネーを利用して商品またはサービスを購入することができます。
- 利用者がe-transfer加盟店で、e-transfer電子マネーを利用して商品またはサービスを購入した場合、e-transferリチャージカードおよびe-transferオンラインカードから利用額に相当するe-transfer電子マネーのポイントが差し引かれ、利用可能残高ポイントを更新します。
第4条(残高確認)
e-transfer電子マネーの残高ポイントは、当社ホームページ上で確認することができます。
第5条(残高保護)
e-transferリチャージカードもしくはe-transferオンラインカードに対して、e-transfer電子マネーの残高ポイントのうち、利用者自らが解除の操作しない限り利用できないようにする金額を利用者が設定することができます。
第6条(換金、払い戻し不可)
e-transfer電子マネーは、法律により換金または払い戻しはできません。
第7条(カード番号、暗証番号の管理)
e-transferリチャージカードおよびe-transferオンラインカードの番号や暗証番号(暗証番号については、当社ホームページにて何度でも変更可能)は、保有者の責任により管理および利用されるものとし、紛失、盗難、不正使用、e-transferリチャージカードおよびe-transferオンラインカードの破損、汚損によるデータの欠損等により保有者に損害が生じても当社は一切その責任を負いません。
第8条(カードの破損、汚損、紛失)
e-transferリチャージカードおよびe-transferオンラインカードの破損、汚損、紛失などによりe-transfer電子マネーの残高ポイントを新しいリチャージカードおよびオンラインカードへの残高を移すことを保有者が希望する場合は、保有者自らが当社ホームページにおいてカード番号と暗証番号を入力することにより、新しいe-transferリチャージカードおよびe-transferオンラインカードへe-transfer電子マネーの残高ポイントを引継ぐことができます。
第9条(サービスが利用できない場合)
利用者は、e-transfer電子マネーの利用に際して保守、点検などまたは停電、通信回線の故障その他やむを得ない事由がある場合には、サービスが受けることができない場合があることを了承するものとします。
第10条(利用資格の喪失)
当社は、利用者が次のいずれかに該当する場合には当社の判断により利用者の資格を喪失させることができます。
- 利用者がe-transfer電子マネーを利用するにあたり加盟店の業務、運営を妨害する等の不利益を及ぼす場合およびその可能性がある場合。
- 利用者がe-transferリチャージカードを偽造し、変造し、e-transfer電子マネーを不正に利用もしくは使用し、または第三者に偽造させ、変造させ、不正に利用もしくは使用させた場合。
- 当社がe-transfer電子マネーの利用者として不適切と判断した場合
第11条(e-transfer加盟店との取引)
- 利用者がe-transfer電子マネーを利用して商品またはサービスを購入した際に、商品の返品、瑕疵、欠陥などの問題が発生した場合には、利用者とe-transfer加盟店との間で解決するものとします。
- 前項の場合において利用者は、当社に対してe-transfer電子マネーの利用取り消しを請求することはできず、差し引かれたe-transfer電子マネーのポイントを差し引き前の状態に戻すことはできません。
第12条(個人情報の収集、利用)
当社は、e-transfer電子マネー決済システムの運営にあたり、利用者の個人情報を取得する場合には、個人情報の保護に関する法律の規定および関連法令に基づき必要な保護措置を行った上で対応します。
第13条(規約の変更)
当社は、本規約の変更および改訂を当社の判断により利用者の承諾なく行えるものとします。規約が変更および改訂された場合には、当社ホームページにてお知らせします。
第14条(準拠法)
本規約に関する準拠法は、すべて日本国法が適用されるものとします。
第15条(管轄裁判所)
本規約に基づく取引に関して、当社との間に紛争が生じたときは東京地方裁判所を第一審の合意管轄裁判所にすることを承諾するものとします。